ネットビジネスで成功するには、
有益で、新鮮な情報が必要不可欠であると思っております。
わたしの発行する「ナリのネットビジネス正攻法な成功法」では、
そんな、有益さ・新鮮さをコンセプトとした役立つ情報を配信しております。
興味があれば以下のフォームから登録下さい。
なお、登録されたメルマガは、 以下のフォームよりいつでも解除できますので、安心して、ご登録ください。
——————————-<<<以下、サンプル号になります>>>————————————
───────────────────────────────────
ナリのネットビジネス正攻法な成功法
───────────────────────────────────
こんにちは、ナリです。 このメルマガを本日よりお読み頂く方は、はじめまして。
このメルマガでは、
ネットビジネスで稼ぐための情報を提供しております。
今後ともよろしくお願い致します。
※このメルマガは、無料レポートを請求されたり購読の手続きをした方に送られています。
心当たりの無い方、必要の無い方は、以下URLより解除して下さい。
配信解除用URL→http://salaaffi.com/atraking/groups/4635219/magazinekaijyo/
ただし、解除すると、わたしからの限定情報なども配信されなくなりますので、
理解した上で解除するようにして下さい。
───────────────────────────────────
■サイト(ブログ)のデザインを考える
先日、会社帰りに卵を買いたくて、
スーパーに行ってきました。
が、
気づいたら、
カゴの中がいっぱいになっていました(苦笑)
なぜなのか??
おそらく、これって、
スーパーの陳列戦略が大きいのだと思います。
入口から入って、レジに行くまでに、
野菜売り場→魚介売り場→肉売り場を通って、
その他のコーナーへ行きつきます。
そして、
棚ごとに、目線の高さ(見やすい高さ)に売れ筋商品が並んでいます。
この戦略です。
(どこのスーパーもこの程度の陳列戦略をやってます。)
この戦略のおかげで、
卵にたどり着くまでに、すでにカゴがいっぱいになっていたのです。
しかも、レジに並ぶ間に、横にあるお菓子にも手が伸びて・・・(笑)
そんな中、ふと思ったのです。
これって、アフィリエイトでも大事な戦略なんだと。
スーパーでは商品の陳列でしたが、
アフィリエイトでは、サイト(ブログ)内のコンテンツ(情報)の陳列です。
訪問者の興味をひくようにコンテンツの陳列を考えるのです。
これを考える時の有名な法則として、
「Fの法則、Zの法則」といわれるものがあります。
このFとかZって、人が視覚で情報を得るときの、
視線の動きを意味したもので、
Fの法則であれば、
Fという字を書くように、
まず、左上から右上に、
次に、左真ん中から右真ん中に、
最後に、左上から左下に。
Zの法則であれば、
Zという字を書くように、
まず、左上から右上に、
次に、右上から左下に、
最後に、左下から右下に。
このような視線の動きを2?3秒で行い、
必要な(気になる)ものを探しているという法則です。
つまり、
この法則にのっとれば、
左上に訪問者の興味を引く一番重要なコンテンツを置く!
ということになるわけです。
ただ、正直そんなに単純だとは思いません。
が、
訪問者が訪問してから、
「2?3秒」で、 自分に必要なサイト(ブログ)かどうかを判断している可能性は、
大いにあると思います。自分自身がそうですし。
左上が絶対かどうとかはともかく、
訪問者がサイト(ブログ)に訪問して最初の数秒で、
自分の提供しているコンテンツ(情報)を理解してもらえるようにする。
理解できるような、コンテンツ(情報)の陳列方法をする。
これは非常に大事なことだと思います。
アフィリエイトをやる上でも、しっかり心にとどめておいて下さいね!
───────────────────────────────────
■編集後期
それでは、
最後まで読んで下さってありがとうございました。
このメルマガで私に興味持って下さったら、ここだけでなく、
私のブログ(http://ameblo.jp/info-dx/ )や、
サイト(http://salaaffi.com/ )でも是非お会いしましょう!
何かありましたら、ご遠慮なくメールしてください!
このメールマガジンに返信していただければ、私へ届きますので。
それでは、次回もよろしくお願いします。
───────────────────────────────────
ナリ
発行者情報:http://xfs.jp/kAWU7
メール:mail☆salaaffi.com(ご連絡の際には、☆を@に変更してください)
サイト:http://salaaffi.com
ブログ:http://ameblo.jp/info-dx/
───────────────────────────────────
配信解除用URL:http://salaaffi.com/atraking/groups/4635219/magazinekaijyo/
——————————-<<<サンプル号ここまで>>>————————————
登録は、こちらのフォームから!
なお、登録されたメルマガは、 以下のフォームよりいつでも解除できますので、安心して、ご登録ください。